児童が躍動 銘苅小学校

琉球新報ローカルブログ

2023年01月07日 15:30









空手の演武



【めかるしぃ12月号】 銘苅小学校の『令和4年度 運動文化祭』が11月20日、同小学校グラウンドで開催されました。

 全児童がグラウンドに集まって実施される3年ぶりの行事は、マスク着用や保護者の入れ替えなどウイルス対策を施して実施。開会式では、5、6年生がトラック内に待機し、児童代表が「熱く、さわやかな雄姿をご覧ください」と観覧の6年生保護者に向けてあいさつしました。

 続いて空手の演武、旗頭の勇ましい演技が開会に花を添え、厳かに登場した天女が「一人ひとりの輝きが繋がり天に届きました。立ち上がれ銘苅っ子」と児童を鼓舞。各学年種目は、こども園のバルーン演技やかけっこの『表現』でスタートし、1年生もポンポンを手にかわいらしい演技で保護者を笑顔にしました。

 子どもたちは『明』をテーマに『絆を胸に、笑顔よ輝け 夢に羽ばたく銘苅っ子』をスローガンとし、各種目とも自信を持って表現。徒競走でも成長した走りを保護者に披露しました。








開会宣言する児童代表







動きの激しい獅子舞







勇壮な旗頭







力強く支える







天女の登場







5、6年生のポンポンダンス







こども園のバルーン







こども園の表現







1年生の軽快なダンス







1年生の徒競走



関連記事