めかるしぃ
鬼と仲直り こじか保育園
![]() |
「鬼は外ー、鬼は外ー」 |
【めかるしぃ3月号】 こじか保育園の『まめまき会』が2月3日、同保育園内でにぎやかに実施されました。
子どもたちは、事前に作ったオリジナルの鬼の面を着用してまめまき会に参加。はじめに先生が節分についての由来をわかりやすく紹介しました。
ことしの鬼の登場は、ストーリー仕立てで進行。内容は『クラスごとに赤鬼と青鬼が突然現れて子どもたちに悪さをはじめる。子どもたちは豆に見立てた新聞紙のボールで応戦。なぜか鬼同士のけんかが始まり、ますます収拾がつかなくなる。その時、ミルク神が登場して「人間には優しくしてね」と身振りで促し、仲直りした鬼と子どもたちが一緒に新聞紙ボールを片づける』というシナリオで実施しました。
各教室では、鬼におびえる子もいましたが、仲直りしてからは笑顔で触れ合い。内間ひびきくん(6)は「楽しかった。新聞紙のボールをいっぱい当てました。鬼は怖くなかったよ」とにっこり。最後は、園児と鬼、ミルク神みんなそろって記念撮影しました。
![]() |
「ミルク様 もう、悪さはしません」 |
![]() |
「楽しかったー」 |
![]() |
「こわくないよ」 |
![]() |
「皆、仲良くね」 |
![]() |
「鬼をやっつけろー」 |
![]() |
ミルク神が登場 |
![]() |
4歳児クラスも仲良くなりました |
![]() |
内間ひびきくん(左) |