りゅうちゃん新報 2020年11月22日 活動再開に笑顔 小禄南公民館 受講前に全員で消毒 【りゅうちゃん新報10月号】 小禄南公民館の2度目の休館が明け、9月7日からはサークル活動も始動しました。 同公民館には、約80団体のサークルが登録されていますが、新型コロナの感染拡大防止で新年度からの活動も自粛。再開後は約6割のサークルが活動を開始しました。 上江田久美子館長は「年内では、まだ大きな行事はむつかしいかもしれませんが、サークル活動の再開はうれしいです。コロナには十分対策をとり、活動を楽しんでほしいですね」と願い、10月末に向けて試行中の、公民館講座のオンライン開講にも期待を寄せていました。 9月24日の午前の部は、英会話サークル『モアクラブ』とダンスサークル『ダンスエアロ』の皆さんが十分に予防対策を施して活動。 『モアクラブ』代表の外間民子さんは「コロナ前は、円を描いて座り、日常英会話を学んでいました。今は開始前の除菌、間隔をあけて座りマスクをしての受講で制約は多いですが、皆さんやる気十分で開講を喜んでいます」と笑顔を見せていました。 上江田久美子館長 外間民子さん 講師の母メアリー・山田さん なごやかな受講風景 英会話講師のリナ・山田さん 『ダンスエアロ』の皆さん 同じカテゴリー(りゅうちゃん新報)の記事 イキイキと舞台発表 うるくゆいま~るフェスティバル実行委員会(2025-05-02 15:30) 地域防災を考える 沖縄気象台ほか(2025-04-26 15:30) 新年と巳年生まれ祝う 小禄自治会(2025-04-15 15:30) 暗い道にともしび 豊見城地区安全なまちづくり推進協議会(2025-04-10 15:30) 年々にぎやかに うるく地域ふれあい祭り実行委員会(2025-04-07 15:30) わらべ歌で絆深く 小禄南公民館(2025-03-21 15:30) もちつきで新年祝う 金城老人憩の家&かなぐすく児童館(2025-03-18 15:30) ことしもよろしく 小禄児童館(2025-03-12 15:30) Gゴルフで親睦 JAおきなわ小禄支店 年金友の会(2025-03-07 15:30) 金城児童館が栄冠 市内11児童館(2025-02-18 15:30)