琉球新報ローカルblog

りゅうちゃん新報おはこんにちはルンルンポリスとみぐすく通信(休刊)

安全な地域を目指して 豊見城警察署、小禄・豊見城地区防犯協会


新しい『子ども110番の家』の仲間たち
新しい『子ども110番の家』の仲間たち


(写真提供:小禄・豊見城地区防犯協会)

【おはこんちには11月号】 豊見城警察署、小禄・豊見城地区防犯協会の『年金支給日における振り込め詐欺防止等アイキャッチ』と豊見城警察署の『子ども110番の家委嘱状交付式』が10月15日の同日に実施されました。

 年金支給日に実施された広報活動は、JAおきなわ豊見城支店で午前10時半から約30分、同店利用者を対象に実施。広報活動60回目を数えるちいろば隊と豊見城中央交番所長の普田盛泉警部補はじめ、生活安全課生活安全・安全なまちづくり推進係巡査長2人、小禄・豊見城地区防犯協会職員1人が、振り込め詐欺防止を訴えるチラシの入ったティッシュ配布とパネルでのアイキャッチで防犯意識を高めました。

 『子ども110番の家委嘱状交付式』では、同警察署内で前花勝彦署長、福里民夫副署長、伊藤竜之刑事官、子ども110番の家連絡協議会新崎勲会長の代理で小禄・豊見城地区防犯協会の津森義弘会長が参加。

 まつみ福祉会、ナースステーション豊見城、カフェ ルアナ、みんなのお店 みつば、(株)ハニーフュージョン、シダックス大新東ヒューマンサービス、セブンイレブン名嘉地北店、セブンイレブン小禄駅前店の8件へ委嘱状が交付されました。

JAおきなわ豊見城支店で活動
JAおきなわ豊見城支店で活動
高齢者へ優しく声掛け
高齢者へ優しく声掛け


同じカテゴリー(りゅうちゃん新報)の記事
プロフィール
琉球新報ローカルブログ
琉球新報ローカルブログ
琉球新報販売店が発行するミニコミ紙のHPです。
読者がつくる地域新聞
琉球新報ミニコミ紙編集室
TEL&FAX098(988)1611
(午前9時~午後6時)
留守電対応
FAXは24時間可。
メールアドレス
配達については、最寄りの琉球新報販売店までお問い合わせください。
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
アクセスカウンタ

Copyright © 2024 琉球新報ローカルblog All Rights Reserved.