琉球新報ローカルblog

りゅうちゃん新報

地域を盛り上げ 小禄地域振興会


社協と母子寡婦福祉会のコーナー
社協と母子寡婦福祉会のコーナー


【りゅうちゃん新報5月号】 小禄地域振興会主催の『第2回青空子ども食堂 地域ふれあいまつり』が4月14日、イオン那覇店前広場で開かれました。

 まつりは、同時開催された『第13回健康ふれあいウオーキング大会』のゴールとしても設けられ、陸上自衛隊2台、航空自衛隊が1台、調理車両が持ち込まれ、カレーライスの1,000食、唐揚げ沖縄そばの600食が限定無料で提供されました。

 母子寡婦福祉会は、寄贈されたほぼ新品の服と帽子を無料提供。那覇防災危機管理課のコーナーでは、防災カバンに入る50種におよぶアイテムの紹介や、能登半島地震でも活躍した簡易トイレが展示され、那覇市社会福祉協議会テント前では、能登半島地震災害義援金の募金箱が設置され、来場者の防災意識の向上に努めていました。

 ウオーキング大会に参加した、河野咲春さん(小5)は「初めての参加で約4.5キロを歩きました。カレーライスをいただきます」とにっこり。

 瀬底明実行委員長は「多くの皆さんに喜んでいただいています。イオンさんや沖縄食糧さんからの食材の提供、自衛隊の調理、各コーナーなど多くの人のご協力に感謝します」と目を細めていました。

精力的に作業
精力的に作業
新品の服を提供
新品の服を提供
防災アイテムの紹介
防災アイテムの紹介
にぎわう会場
にぎわう会場
「とてもおいしいです」
「とてもおいしいです」
親子でおそばをいただく
親子でおそばをいただく
カレーやおそばに行列が
カレーやおそばに行列が
「ウオーキングの後のカレーは格別です」久場さん親子
「ウオーキングの後のカレーは格別です」久場さん親子
ウオーキングの一行がゴール
ウオーキングの一行がゴール
河野咲春さん(右)「ウオーキングに参加しました」
河野咲春さん(右)「ウオーキングに参加しました」


同じカテゴリー(りゅうちゃん新報)の記事
プロフィール
琉球新報ローカルブログ
琉球新報ローカルブログ
琉球新報販売店が発行するミニコミ紙のHPです。
読者がつくる地域新聞
琉球新報ミニコミ紙編集室
TEL&FAX098(988)1611
(午前9時~午後6時)
留守電対応
FAXは24時間可。
メールアドレス
配達については、最寄りの琉球新報販売店までお問い合わせください。
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
アクセスカウンタ

Copyright © 2024 琉球新報ローカルblog All Rights Reserved.