ちんぼ〜ら 2024年06月22日 端午の節句を楽しむ ながやま保育園 伊山まさとくん (写真提供:ながやま保育園) 【ちんぼ~ら5月号】 ながやま保育園の『こいのぼりあげ』が4月16日、同保育園でにぎやかに執り行われました。 はじめに1階保育室に集まった園児を前に、先生が紙芝居でこいのぼりや吹き流しの由来を紹介。「これから玄関前で、5歳児のお友だちに代表でコイをあげてもらいます」と、子どもたちを玄関前へ誘導しました。 玄関前では、4歳児以下の園児が見守る中、5歳児の男女がポールにつながった吹き流しと親子のコイを、他の園児が元気な声で『こいのぼり』を歌う中、交代して揚げました。 後半は、一時的に園のフェンスに横張りされたコイをバックに記念撮影。晴れやかな笑顔で撮影に臨んでいました。 「コイの掲揚は楽しかった。大きくなったら警察官になります」と伊山まさとくん(5)。5月1日には、園児たちが吹き流しに色を付けてミニこいのぼりを制作し、世界にひとつだけのこいのぼりを自宅に飾りました。 「協力して揚げました」 1歳男子 2歳男子 3歳男子 5歳児男子「掲揚したよ」 同じカテゴリー(ちんぼ〜ら)の記事 もうすぐ卒園 愛泉保育園(2025-05-06 15:30) 困った人へ届けて 大道小学校(2025-04-30 15:30) 練習重ねた演技披露 第2ながやま認定こども園(2025-04-25 15:30) 楽しくムーチーづくり 安里2区自治会(2025-04-18 15:30) 自分のついた餅を味わう 安里地区(2025-04-12 15:30) 健康願いムーチーづくり ながやま保育園(2025-04-04 15:30) 新年もよろしく 泊ゆんたく会(2025-03-29 15:30) ムーチーづくり体験 愛泉保育園(2025-03-25 15:30) ポッコリお腹を解消 新報カルチャー特別講座(2025-03-19 15:30) エンジョイ クリスマス ながやま保育園(2025-03-10 15:30)