ちんぼ〜ら 2025年03月29日 新年もよろしく 泊ゆんたく会 1年がスタートしました (写真提供:泊ゆんたく会) 【ちんぼ~ら2月号】 泊ゆんたく会の『令和7年新年会』が1月11日、とまり会館の2階で開かれました。 2025年をスタートする祝宴には、ことしも朗らかに会の活動を過ごそうと27人の会員、関係者が参加。豪華オードブルやお寿司に舌鼓を打ちながら楽しく親睦を深めました。 新年会は、泊こがね会の山田義浩会長のはじめのあいさつで幕開け。初めて参加したとまり会の浦崎唯昭会長が新年のあいさつをしました。 乾杯の音頭はとまり会の久場長毅相談役が高らかに宣言。軽食に手を伸ばしながら、参加者の自己紹介、ことしの抱負などが発表されました。 97歳の安次富長健さんは「とにかく食べることが健康の源ですね。今でも友だちとレストランで食事会をよく開きますよ」とにっこり。毎回うちなーぐちについてやさしく解説する崎浜盛久さんは、合唱曲『翼をください』方言バージョンのローマ字記載された歌詞を配り、ステキなのどを披露しました。 泊こがね会 山田義浩会長 浦崎唯昭会長 乾杯の音頭 久場長毅とまり会相談役 安次富長健さん 方言バージョンで歌う崎浜さん 同じカテゴリー(ちんぼ〜ら)の記事 笑顔で思い出づくり ながやま保育園(2025-05-23 15:30) 年度を収め、長寿者を祝う とまり会(2025-05-16 15:30) 東村へバス旅行 安里2区自治会女性部(2025-05-12 15:30) もうすぐ卒園 愛泉保育園(2025-05-06 15:30) 困った人へ届けて 大道小学校(2025-04-30 15:30) 練習重ねた演技披露 第2ながやま認定こども園(2025-04-25 15:30) 楽しくムーチーづくり 安里2区自治会(2025-04-18 15:30) 自分のついた餅を味わう 安里地区(2025-04-12 15:30) 健康願いムーチーづくり ながやま保育園(2025-04-04 15:30) ムーチーづくり体験 愛泉保育園(2025-03-25 15:30)