ちんぼ〜ら 2025年04月04日 健康願いムーチーづくり ながやま保育園 「上手にできました」 (写真提供:ながやま保育園) 【ちんぼ~ら3月号】 ながやま保育園の『ムーチーづくり』が1月7日、同保育園内で実施されました。 昨年4年ぶりに再開した季節行事は、2~5歳児が三角巾とエプロン姿で3階の保育室に集合して開催。地域の民生委員4人が、ムーチーづくりを子どもたちに優しく指導しました。 『ムーチーのうた』を元気に歌い、先生の絵本の読み聞かせでムーチーの由来を楽しく学んだ子どもたち。手のひらサイズの白ムーチーを俵型に形成し用意されたサンニンノ葉にのせて上手に包装。2、3歳児は民生委員の手を借りながら、ひもで結び、4、5歳児は自力でひもを結び、ひとり2枚のカ―サームーチーを完成させました。 お昼から蒸されたムーチーは園児の降園時には出来上がり、子どもたちは笑顔で自作のムーチーを持ち帰りました。 「きょうは、よろしくお願いします」 上手に丸めます 「完成でーす」 同じカテゴリー(ちんぼ〜ら)の記事 笑顔で思い出づくり ながやま保育園(2025-05-23 15:30) 年度を収め、長寿者を祝う とまり会(2025-05-16 15:30) 東村へバス旅行 安里2区自治会女性部(2025-05-12 15:30) もうすぐ卒園 愛泉保育園(2025-05-06 15:30) 困った人へ届けて 大道小学校(2025-04-30 15:30) 練習重ねた演技披露 第2ながやま認定こども園(2025-04-25 15:30) 楽しくムーチーづくり 安里2区自治会(2025-04-18 15:30) 自分のついた餅を味わう 安里地区(2025-04-12 15:30) 新年もよろしく 泊ゆんたく会(2025-03-29 15:30) ムーチーづくり体験 愛泉保育園(2025-03-25 15:30)