りゅうちゃん新報 2024年11月17日 長寿にあやかる 字小禄自治会 幕開けのかぎやで風 (写真提供:字小禄自治会) 【りゅうちゃん新報10月号】 字小禄自治会の『敬老会ならびにカジマヤー祝い』が9月8日、同自治会館ホールで開かれました。 会場へ長寿者を招いての開催が5年ぶりとなる祝宴は、80歳以上には208人が該当し、髙良ヨシ子さん(100)をはじめ百歳以上が3人、カジマヤーが3人、米寿が14人を数え、皆で長寿にあやかろうと開宴。 はじめに上原信次自治会長が「敬老会は皆さまの長寿を祝い、末永い健康を願うとともに、当自治会の繁栄、発展に永年ご尽力いただいた皆様の功績に対し、感謝申し上げる会です」とあいさつしました。 字小禄財産管理運営会の高良正幸理事長の祝辞に続き、かぎやで風で幕開け。字小禄財産管理運営会の髙良幸秀副理事長の乾杯の音頭に続き、親和会の琉舞が花を添えました。 百歳以上、カジマヤー、米寿の皆さんには、自治会とJA小禄支店から記念品が贈られ長寿を祝福。字小禄親和会の東江三和会長の謝辞に続いて全員でカチャーシーを舞いました。 髙良副理事長(左)の乾杯の音頭 親和会の琉舞 上原信次自治会長 松川登志子さん 女性部の艶やかで華麗な舞 感謝の意を表す80歳以上の皆さん 同じカテゴリー(りゅうちゃん新報)の記事 110番の家 2事業所へ委嘱 豊見城署、小禄・豊見城地区(2025-05-20 15:30) 舞台で躍動 うるく地域づくり連絡協議会(2025-05-14 15:30) のんびりプレー 老連小禄支部(2025-05-07 15:15) イキイキと舞台発表 うるくゆいま~るフェスティバル実行委員会(2025-05-02 15:30) 地域防災を考える 沖縄気象台ほか(2025-04-26 15:30) 新年と巳年生まれ祝う 小禄自治会(2025-04-15 15:30) 暗い道にともしび 豊見城地区安全なまちづくり推進協議会(2025-04-10 15:30) 年々にぎやかに うるく地域ふれあい祭り実行委員会(2025-04-07 15:30) わらべ歌で絆深く 小禄南公民館(2025-03-21 15:30) もちつきで新年祝う 金城老人憩の家&かなぐすく児童館(2025-03-18 15:30)