てぃだっこ新報 2025年05月15日 豪雨災害見舞金 浦添市老連 左から 国頭村老連宮城会長、比地老人ク高木会長、 浦添市老連比嘉会長、浦添市老連役員 【てぃだっこ新報4月号】 浦添市老人クラブ連合会(比嘉愛子会長)役員10人は2月14日、国頭村社会福祉協議会をを訪れ比地地区に豪雨災害見舞金として31万250円を寄付しました。 比嘉会長は「浦添には国頭と縁のある方々も多くおり、今回の災害に心を痛めています。地域単位クラブと市老連の作品展示会で集めた募金を、同じ老人クラブとして1日でも早く復興することを祈っております」と伝えました。 代表で見舞金を受け取った比地老人クラブの高木尚行会長は「今までに体験したことのない大雨だった。まだまだ時間はかかると思いますが、皆さんからの気持ちがありがたいです」と感謝しました。 被害の状況を説明する国頭村社協 神山徳夫会長 同じカテゴリー(てぃだっこ新報)の記事 「フレーフレーてだこ学園」 卒業式 てだこ学園大学院(2025-05-11 15:30) ひな祭りパーティー グリーンハイツ自治会(2025-05-05 15:30) 生きがいと健康づくり作品展 市老人クラブ連合会(2025-05-03 15:30) 新春スポーツ大会 浦添市国際交流協会(2025-04-27 15:30) 小さな音楽会&はちうくしー 森の子児童センター(2025-04-23 15:30) 令和6年度意見発表会 浦添市てだこ学園大学院(2025-04-17 15:30) フリマで資金造成 浦添市ボランティア連絡協議会(2025-04-11 15:30) 1月に桜が開花 浦添大公園ほか(2025-04-05 15:30) 2025年はたちの集い 浦添市(2025-03-30 15:30) ちょーじか結いまーる市場 経塚ゆいまーるセンター(2025-03-26 15:30)