手作りコイが泳ぐ 小禄児童館

琉球新報ローカルブログ

2024年06月18日 15:30









コイをバックに記念撮影



【りゅうちゃん新報5月号】 小禄児童館の『こいのぼり掲揚式』が4月18日、同児童館駐車場で開かれました。

 恒例の掲揚式は、一般来館児童、群星・小禄南・緑の各児童クラブ、かりゆしうるく利用者を対象に開催。子どもたちの健やかな成長を願い、皆が制作した100余のコイが同施設の空に掲げられました。

 はじめに、児童代表の司会者が「皆さんもコイのように毎日たくましく過ごせるといいですね」と開会宣言し、こいのぼりの由来を紹介。金城茂館長も「ことし1年間、健康で過ごせますようにと願って、参加ください」とあいさつしました。

 職員紹介では、児童館厚生員、かりゆしうるく職員、児童クラブの職員を紹介。児童代表の新1年生3人は「ぼくたち、わたしたちは、児童館で元気いっぱい楽しく仲良く遊びます」と高らかに『おろくげんきっ子宣言』を唱和しました。

 後半は「こいのぼりの発祥は?中国・日本?」など2択クイズで大盛り上がり。式の締めには、コイをバックに記念撮影し、がんばった子どもたちに児童館からお菓子が贈られました。








児童館厚生員を紹介







『おろくげんきっ子宣言』







男子が協力して掲揚







盛り上がった2択クイズ







クイズの優勝者



関連記事