体育館で説明会
【ちんぼ~ら2月号】 大道小学校、大道小学校PTA共催の『大道っ子おしごと体験』が1月19日、同小学校内で実施されました。
キャリア教育の一環として実施される行事には、全22の企業と団体から協力の手が上がり、バス会社、クリニック、飲食店、警察署、消防署、電気工事、郵便局などバラエティーに富んだ職種の皆さんが参加。グラウンドや各教室を利用して、子どもたちに分かりやすく丁寧に自社の仕事内容を伝えました。
体育館にお仕事体験カードを首にかけ集まった児童は、ひとり1校時1社、全3校時で3社の仕事体験ができる説明を聞き、各企業を担当する先生と一緒に目当ての企業ブースへ移動。5年生女子のはなこさんは「わたしの父が、きょう参加のクリニックで働いているので、そこでの体験が楽しみです」と目を輝かせていました。
子どもたちは、体験活動を通して『人や社会とかかわる力』『働くことの意義』『目標に向かって頑張る大切さ』を感じ取り、将来の仕事について思いを巡らせていました。
はなこさん
注射、縫合も体験 クリニック
花屋さんの講義
紙についてクイズ
理容師のおしごとを体験
仕事としてのお笑いを学ぶ
スイーツづくり
パトカーも来てくれました
消防車の前で
鑑識を体験「ありがとうございました。敬礼」