琉球新報ローカルblog

ルンルンポリスくがにネット(休刊)

防犯や交通安全について学ぶ 本部児童館


参加した多くの子どもたち
参加した多くの子どもたち


【南風原】本部児童館で5月29日、地域の子どもたちに防犯や交通安全について学んでもらおうと『地域交流講話会』が開かれ、多くの子どもたちや地域の皆さんが参加しました。

 与那原警察署の生活安全課、交通課から3人の警察官が訪れ防犯や交通安全について説明。参加した子どもたちはおまわりさんと一緒に防犯標語の『いかのおすし』の意味の確認。不審な人から声をかけられたときに大声を出す練習もしました。
 講話会終了後には子どもたちが準備したお菓子が警察官や地域の方々へプレゼントされました。

本部児童館 長田先生
本部児童館 長田先生
与那原警察署 前上門索さん
与那原警察署 前上門索さん
警察官と実演
警察官と実演
大声で「たすけてー」
大声で「たすけてー」
危険を感じたらこども110番の家へ
危険を感じたらこども110番の家へ
子どもたちからプレゼント
子どもたちからプレゼント

同じカテゴリー(ルンルンポリス)の記事
プロフィール
琉球新報ローカルブログ
琉球新報ローカルブログ
琉球新報販売店が発行するミニコミ紙のHPです。
読者がつくる地域新聞
琉球新報ミニコミ紙編集室
TEL&FAX098(988)1611
(午前9時~午後6時)
留守電対応
FAXは24時間可。
メールアドレス
配達については、最寄りの琉球新報販売店までお問い合わせください。
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
アクセスカウンタ

Copyright © 2024 琉球新報ローカルblog All Rights Reserved.