琉球新報ローカルblog

あらまんだ新報ルンルンおしらせ

年間10万人が利用 浦添市立中央公民館


長濱館長(前列中央)ほか公民館スタッフの皆さん
長濱館長(前列中央)ほか公民館スタッフの皆さん


【あらまんだ新報6月号】 サークル活動や講座など市民が前向きに生きる場『浦添市立中央公民館』は昭和54年に開館しました。現在、教育関係団体が8団体、サークルが本館71団体、分館に4団体が登録、年間約10万人が利用しています。

 中央公民館を担当する社会教育推進課には、教育関係団体を担当する社会教育共同係と、サークル活動などを担当する公民館係があり、4月発行の公民館だより『いきいき』第310号でスタッフを紹介しています。

 長濱京子館長は「コロナ禍で制限もありますが、ダンスや活気あふれる唄声に元気が出ますので、是非ご利用ください」と呼びかけています。

サークル活動などの問い合わせは
098(879)5503(浦添市立中央公民館)まで。


浦添市立中央公民館の外観
浦添市立中央公民館の外観


同じカテゴリー(あらまんだ新報)の記事
プロフィール
琉球新報ローカルブログ
琉球新報ローカルブログ
琉球新報販売店が発行するミニコミ紙のHPです。
読者がつくる地域新聞
琉球新報ミニコミ紙編集室
TEL&FAX098(988)1611
(午前9時~午後6時)
留守電対応
FAXは24時間可。
メールアドレス
配達については、最寄りの琉球新報販売店までお問い合わせください。
マイアルバム
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
アクセスカウンタ

Copyright © 2024 琉球新報ローカルblog All Rights Reserved.