ちんぼ〜ら 2023年02月22日 初体験の児童も 壺屋小学校PTCA お菓子をゲット (写真提供:壺屋小学校PTCA) 【ちんぼ~ら1月号】 壺屋小学校PTCAの『壺屋っ子祭り』が12月3日、同小学校内で開催されました。 ことしの壺屋っ子祭りは、新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに開催。例年は陶器祭りとの同時開催ですが、感染対策の観点から陶器祭りとは切り離して単独開催となりました。 浦崎博美校長のあいさつで幕を開けた祭りは、童話お話大会優秀者の発表、スタンプラリーの説明につづいて舞台の出し物がスタート。琉球舞踊、創作エイサー、空手演武など、日ごろ子どもたちが練習を重ねたパフォーマンスが見られました。 「壺屋っ子祭りを経験したことがない子どもも多く、子どもたちはとても楽しそうで、生き生きとしていました」とPTCA執行部の上田瑠美副会長。 一般児童が参加するクイズ大会、スタンプラリー、ゲームブース(射的・瓶立て・お菓子釣り・ピンポン玉入れ)も大いに盛り上がりを見せていました。 童話大会優秀者の発表 スタンプをもらう スタンプラリー1位を獲得の3人組 スタンプラリーの抽選会 ダンスで観客を魅了 バザーも盛況 三線演奏 人気のライフル射的 夢中になるボトル起こし 琉舞を披露 同じカテゴリー(ちんぼ〜ら)の記事 もうすぐ卒園 愛泉保育園(2025-05-06 15:30) 困った人へ届けて 大道小学校(2025-04-30 15:30) 練習重ねた演技披露 第2ながやま認定こども園(2025-04-25 15:30) 楽しくムーチーづくり 安里2区自治会(2025-04-18 15:30) 自分のついた餅を味わう 安里地区(2025-04-12 15:30) 健康願いムーチーづくり ながやま保育園(2025-04-04 15:30) 新年もよろしく 泊ゆんたく会(2025-03-29 15:30) ムーチーづくり体験 愛泉保育園(2025-03-25 15:30) ポッコリお腹を解消 新報カルチャー特別講座(2025-03-19 15:30) エンジョイ クリスマス ながやま保育園(2025-03-10 15:30)