ちんぼ〜ら 2020年06月17日 4月3日はシーサーの日 「壺屋でシーサーの日!」実行委員会 壺屋焼物博物館 【ちんぼ~ら5月号】 4月3日はシーサーの日。壺屋やちむん通りと那覇市立壺屋焼物博物館では第19回『壺屋でシーサーの日!』のイベントが開かれ、博物館の入場が無料。同通り会各店舗での陶器の割引販売が行われました。 2日には実行委員の皆さんが壺屋にある『壺屋うふシーサー』、国際通り安里の『さいおんうふシーサー』の2体の巨大シーサーの汚れを落としました。 さいおんうふシーサーは2011年、壺屋うふシーサーは2013年に設置された高さ3.4メートルの巨大シーサー。実行委員の皆さんがブラシでみがき、水をかけ、汚れを落としていました。 さいおんうふシーサー 壺屋うふシーサー 同じカテゴリー(ちんぼ〜ら)の記事 練習重ねた演技披露 第2ながやま認定こども園(2025-04-25 15:30) 楽しくムーチーづくり 安里2区自治会(2025-04-18 15:30) 自分のついた餅を味わう 安里地区(2025-04-12 15:30) 健康願いムーチーづくり ながやま保育園(2025-04-04 15:30) 新年もよろしく 泊ゆんたく会(2025-03-29 15:30) ムーチーづくり体験 愛泉保育園(2025-03-25 15:30) ポッコリお腹を解消 新報カルチャー特別講座(2025-03-19 15:30) エンジョイ クリスマス ながやま保育園(2025-03-10 15:30) 楽しく仕事体験 大道小学校、大道小学校PTA(2025-03-06 15:30) サプライズダンスに笑顔 安里二区自治会(2025-02-22 06:00)